日記

脳のMRIを撮影してきた

原因がどこにあるのかわからないふらつき。

それが脳にあった場合とても危険なので、MRIを撮ることになった。

この事は以前の投稿で書いた。

MRIは、4年前くらいにも一度撮っている。その時は問題なかった。

もし脳が原因ならとっくに異変があってもおかしくないような気もするが。

 

あんなに五月蝿かったっけか。

ヘッドホンをつけて、音楽が流れるようになっていた。古いフォークソングだった。

それでも、大きな音が耳に入ってくる。

低い音から高い音まで。短い音から長い音まで。いろいろなタイプの音が大音量で聴こえてくる。

フォークソングなんてかき消されてしまった。

それでも不思議なことに、検査の後半にはウトウトとしてしまった。

 

ふらつきについて。

MRIを撮った病院は、いつも通っているところとは別の場所にある。病院までは歩いて15-20分程度。

かつては行きも帰りも歩いていたが、ふらつきがあるため、最近はバスに乗っている。

何となく調子がよさそうだったので、帰りは歩いて帰ることにした。

おかしくなったらそこからバスに乗れば良いかと。

ウォーキングの時のような早歩きではなかったけれど、バスに乗らず無事に家についた。

治ったわけではないと思う。でもこれは朗報。

これが続けば良いのだが・・。