低血糖

日記

低血糖で良かった、と思う時もある/寒暖差の激しいこの季節

寒暖差が大きくなっているこの季節、体調不良を覚えることもある。 昨日の夕食前、ちょっとした胸苦しさの様なものを感じた。こちらで書いた、「息苦しさ、胸苦しさ」の項目に近いような、ちょっと違うような。これよりもやや強めだった。 このまま...
2018前半経過・通院

2018.04自己管理記録/HbA1c上昇中/クロちゃんを見習え

4月の自己管理記録は上にある通り。 空腹時血糖値に、ポツリポツリと130超えが見られる様になっている。リパクレオンの影響が出てきたのかどうなのか。 4/9に低血糖の記入がある。これは外出中に起こった低血糖。今まで、低血糖になるときは...
2018.08.08
血糖値コントロール・低血糖

糖尿病IDカードとMedical ID-低血糖を周りに知らせる方法は?

外出先などで低血糖になった時、そのことを周りに知らせるにはどうすれば良いだろうか。まだ余力があって、自分で対処できるようであれば問題は無いのだが、昏睡状態まで行ってしまうと自分ではどうしようもない。 何のSOSも発しなければ、恐らく救...
2019.01.18
経過・通院

2017年11月の自己管理記録/消化酵素で低血糖?

前回の投稿から、さらに幾日かが経ったが、便の状態は、色が濃くなり、回数が減り、緩かった便の改善、これらは継続している。体重の方も変化は無い。   血糖値の方は、空腹時血糖値が若干上がる傾向であったが、月末にかけて元に戻ってきているよ...
2018.08.04
血糖値コントロール・低血糖

引越の手伝いと低血糖の回避

先日、知り合いの家の引越しの手伝いに行った。5人家族で二階建てのお家であったので、結構な量の荷物があった。行ったときには、ほとんどの荷物はまとめられていた。家具類や書籍の入った重い段ボール箱は、後日引越し業者に頼むので、そのままで良いと...
2018.07.27
血糖値コントロール・低血糖

低血糖と熱中症は症状が似ている

低血糖の症状と熱中症の症状が似ているという事は把握していた。しかし、具体的な予防法、実際に事が起こった時の対処法などは、あまり考えていなかった。 糖尿病になる前も後も、熱中症になったことがなく、あまり恐怖を感じていないせいもある。しか...
2018.10.23
糖尿病体験メモ 回顧録

2-4.眼底検査の日にはじめての低血糖

血糖値の測定結果を記録しなければならないのだが、病院で渡された「自己管理ノート」は手書きであり、しかも推移が分かるようなグラフもない。 いくつか、血糖値管理のソフトは存在していたのだが、何故か、excelで自作する気になった。自分にだ...
2018.08.05